加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは

加齢黄斑変性とは、物を見るときに大切な働きをする黄斑という組織が、加齢とともにダメージを受けて、視力低下を引き起こす病気のことです。
黄斑部にダメージがあると中心が暗くみえる、視力低下する、物がゆがむといった症状がでることがあります。

病型

タイプとしては主に2つに分けられます。
一つは加齢により視細胞が萎縮してしまう「萎縮タイプ」です。こちらのタイプは徐々に症状が進行します。
もう一つのタイプは滲出タイプで、一般に網膜の下に新生血管という異常な血管が生じ、そこから血液や血漿成分が漏れ出して黄斑部の機能を障害します。

治療法

一般に加齢黄斑変性は紫外線が悪化する要因といわれており、紫外線への配慮をします。
また、喫煙する方にはニコチンが新生血管の発生を促す要因となりますので禁煙をお願いしています。
また、西洋風の高脂質の食生活は酸化がすすみ、悪化リスクになるといわれています。
ビタミンC,ビタミンE、βカロチン、亜鉛含有のサプリが有用といわれ、ルテインも含めたサプリメントがさらに有用との報告があります。
萎縮タイプの方は上記の日常生活に配慮し、滲出タイプの方は上記の日常の注意点に加えて、抗VEGF薬の硝子体内投与による治療が一般的です。